楽天カードは、2019年7月23日より、Google Payでの支払いに対応すると発表しました。
概要
おサイフケータイに対応したAndoroid搭載のスマートフォンに楽天カードを登録すると、全国のQUICPayに対応した店舗で決済が可能になります。
使える店舗
Google Pay は、Google が提供する支払いサービスです。全国のコンビニエンスストア、ガソリンスタンド、スーパーマーケット、ドラッグストア、タクシー等のQUICPay™対応の店舗(対応端末台数:約90万台 ※2019年3月末時点)にて、Google Pay に追加した楽天カードをご利用いただけるようになります。
サービスページ
対象カード
対象は、Mastercard/Visa/JCBブランドの楽天カードとなります。アメリカン・エキスプレスブランドのカードは対応していないようです。
この発表を聞いて、むしろ今まで使えなかったのかと思いました。
楽天カードを利用した決済手段が広がっていくのは重要ですね。ただ、もし楽天ペイも使える店舗であれば、楽天カードを紐付けた楽天ペイで支払う方が楽天スーパーポイントの獲得には有利です。
楽天カードと連携した楽天ペイは200円(税込)ごとに3ポイントが獲得できるので、QUICPayで支払うよりもはるかにお得です。