米国の金利動向予測、トランプ政権でどうなる?

米国の金利動向予測、トランプ政権でどうなる?

2024.11.17

トランプ政権では財政赤字が拡大する予測

トランプ氏は大幅な減税、インフラ投資を行う見込みで、大幅な財政赤字の拡大が予測されています。

報道では2026年〜35年で7.5兆ドルの赤字要因との見込みもあります。1

財政赤字が拡大すれば、国債の発行が増え、金利は上昇する可能性があります。

トランプ政権では保護貿易により米国のインフレが加速

トランプ政権で、米国が輸入品に対して高い関税をかけると、消費者物価の上昇の可能性があります。すなわち国内のインフレが加速する可能性があります。

インフレが加速すれば、FRBは金利を上げていく可能性があります。

トランプ政権では移民制限により、人件費が上がる可能性も

トランプ氏は移民を制限する政策を取る見込みです。

移民の制限で労働力が制限されると、米国内で人件費が上昇し、結果としてインフレを招く可能性があります。

インフレの加速は金利上昇の要因となり得ます。

専門家の意見

過去の歴史を見ても、同じ様に今後上がっていくという意見も。

金利の上昇による影響

米国での金利上昇は、日本国内の金利上昇よりも、高くなる可能性があり、そうなれば、金利の高いドルがより買われるドル高(円安)となる要因となる。

一方で、米国経済が後退し、景気悪化を招けば、リスク回避としてのドル売りの可能性もあります。また、米国市場の株価の暴落を招くことがあれば、資金を日本円に移動する、リスク回避としての円買いの可能性もあります。

整理すると、米国市場の株式が好調なうちはドル高円安が継続し、株価が下降傾向になれば、一気にドル安円高傾向になるのではないかと予想します。

  1. トランプ氏公約で財政赤字1100兆円増 超党派委が試算(日本経済新聞) ↩︎

関連するメディア

Twitterでは、投資や節約など資産形成に役立つ情報を発信しています。