FIREの目的
あなたにとってFIREとはどのような状態なのかをまずは考えてみましょう。
【FIREシリーズ】第1回 経済的自立を目指すFIREムーブメントとは?FIREの目指し方
でお伝えしたように、FIREとは、必ずしも早期退職する必要はありません。あくまで退職は選択肢である点は押さえておきましょう。
あなたにとっての経済的自由とは?
経済的”自立”を考える前に、経済的”自由”を考えてみるといいかもしれません。いくつか経済的自由の例を紹介したいと思います。
FIREの一例
これらは、生活費のすべてをすべて不労所得でまかなうもので、FIREということになります。
※Dさんは、労働しているものの、年間支出は完全に不労所得でまかなえており、労働はあくまで選択肢の状態ですので、FIREと言えます。
サイドFIREの一例
支出の一部を不労所得でまかなうサイドFIREもあります。
生活費の一部を労働で賄うスタイルはサイドFIREと呼ばれることもあります。
パーシャルFIの一例
他にも部分的に不労所得でまかなう簡単なやり方もあります。
このように、何かの費用の負担を不労所得でまかなうようなパーシャルFIというようなやリ方もあります。得られている金額は少ないですが、ある部分においては経済的に自由な状態であると言えます。パートナーがいる方は、趣味に関して口出しされない状態かもしれません。(苦笑)
このように経済的自由が経済的自立(不労所得で全ての支出をまかなう)状態に近いほど、目指すのも大変になります。皆さんが本当に目指したい経済的自由がどのような状態なのか?そこを考えてみるとよいでしょう。
サイドFIREやパーシャルFIはさらに後の回で詳しく解説します。
最初からどれかを無理に選ぶ必要はない
このようにFIREにも色々なレベルがあることがわかって頂けたと思います。最初からどのレベルのFIREを選ぶかを決めた方が、目標が明確になるため、より実行力&実現力が高くなる側面はあります。
とはいえ、いきなりFIREを目指すのも大変そうだから、ちょっとずつ始めたいという方は、自分なりのペースで資産形成を目指して始めて見るのもありだと思います。最終的には自分の向き不向きや幸せを感じるかどうかと向き合う必要がありますので、やりながらどのレベルを目指すのか考えてみるのもよいと思います。
この図のように、いずれを目指しても、それは同じ線上にあります。
その際、株式投資などで不労所得を得た場合には、支出として使うのではなく、可能な限り、再投資することがコツです。投資は再投資を繰り返すことで、複利の効果を得ることができます。
アインシュタインは複利について「人類最大の発明」というほど、その効果はパワフルです。株式投資のセクションでもこの内容について詳しく紹介します。
FIREした後に何をしたいのか?
私はFIREを目指す人は、現状に何かしら大きな不満や足りない物がある方こそFIREを目指すのではないか思います。
自由を目指すということは、裏を返せば今が何かしら不自由であると、認識しているからではないでしょうか?
そして誰だって自由を目指すのは当然だと思います。
ただ、一つ注意したいのは、自由になった後に何をしたいのか?です。
お金とは不思議なもので、お金から自由になりたかったはずなのに、お金のことばかり考えていたら、いつのまにか、お金に囚われ過ぎていたということが起こりかねません。
・世界中を旅行したい
・田舎で自給自足の生活をしたい
・海外のリゾート地でのんびりと過ごしたい
目的はなんでもよいので、目的を持つことで、FIREを何のためにやるのか、その目的が明確になり、FIREを達成した後に、より精神的に豊かな人生を送れるのではないかと思います。
FIREシリーズのガイダンスを見る【FIREシリーズ】第0回 経済的自立でお金から自由になるためのガイド 少しでも興味もって頂けましたら、Twitter(@seita_watch)のフォローを是非お願いします!