2021年4月の投資実績はこのようになりました

2021年4月の投資実績はこのようになりました

今月も引き続き定期買付が中心となりました。

今月の取引銘柄

【買い】
QQQ(定期)
VYM(定期)
GLDM(定期)
HDV(定期)
AGG(スポット)
国内株式1銘柄

【売り】
[3298]インベスコ・オフィス・Jリート

金利の高止まり(債券価格の底打ち)感から米国債券ETFであるAGGを買い増しました。
インベスコはTOBでプレミア価格ということで、残念ながらさようならしました。

トータルパフォーマンス

こちらは投資金額を指数化したものです(グラフの数値は金額ではなく、指数です。)

ちなみにグラフは増加しているように見えますが、これは投資による収益の増加ではなく、入金による増加です。グラフの見方としては青と赤の差で、青が上に来れば損益がプラスということを表しています。(つまり今はプラスで推移)

資産推移は2020年までBTCを除外していましたが、2021年1月からBTCも含めた金額で資産推移を表示します。

今月の資産増加分はほぼ買付分なので、評価益としては微増という結果でした。恐らく円安に助けられている部分が大きいので、あまり安心はしていられません。

私のポートフォリオは比較的バリュー株や高配当株が多いのですが、そのあたり引き続き堅調でした。

一方で以下の点がマイナスに働いています。
・国内株式

国内株式は短期投資枠として、私の中ではチャレンジ枠なのですが、4月はあまりうまく行きませんでした。5月に決算発表があるので、そこに期待したいと思います。

配当金の推移

配当金は税引き後、18,672円でした。これまでの累計配当金は、263,240円となりました。

4月はHDV、KO、J-REITといった高配当株の入金がありました。

以下は年別で配当金の変化をみたものですが、前年の2倍位で推移しています。(買付しかしていないので当たり前ですが。)

いざこれだけの配当金をもらってみると、全然まだまだという感覚がありますので、もっともっとという気もしますが、ここで急いでは怪我の元ですので、引き続き粛々と買い進めようと思います。

株主優待

2021年5月に到着した株主優待はありません。

つみたてNISAの推移

つみたてNISAは22ヶ月目に突入しました。こちらはかなり高いパフォーマンスで推移しています。結局これだけやっときゃよかったという感じですが、このパフォーマンスに負けない運用を目指しています。

全体のポートフォリオ

ポートフォリオを久しぶりに整理すると、株式比率が資産の半分を占めるまでに増大しました。また、現金比率がいい具合に減ってきているので、計画通りです。ビットコインが10%を占めています。本来は5%を目標にしているのですが、無駄に税金がかかるのが嫌なので、売りはせずに放置しています。

まとめ

私としては暴落信者なので、今は目立った買付は控えているつもりだったのですが、定期買付で現金比率が下がりつつあります。現金比率は10%が目標なので、あと10%、、、

さて5月はどうなることか。。。みなさんもGood Luck!!



少しでも興味もって頂けましたら、Twitter(@seita_watch)のフォローを是非お願いします!

関連するメディア

Twitterでは、投資や節約など資産形成に役立つ情報を発信しています。