14/16ページ
- 2020.01.15
当ブログの表記方法について
利益の表記について 利益は税引き後で計算しています。税引前で利回りを計算することはあまり意味がないと考えています。 ※ただし、公表されている数字が税引前である場合や、比較のために都合がよい場合は税引前で表記することがあります。 配当利回りの […]
[3分でわかる書籍紹介] バカでも稼げる「米国株」高配当投資
「〜しなさい」と「バカでも〜」という本は基本的に買いたくないのですが、有名所の書籍ということで、とりあえず購入してみました。 日本人向け、初心者向けに書かれた米国株投資の貴重な書籍の一つです。 日本一アンチが多いと自分で言っていますが、個人 […]
- 2020.01.10
- 書評・レビュー,
[3分でわかる書籍紹介]金持ち父さんの投資ガイド 入門編: 投資力をつける16のレッスン
改訂版も出版されていますが、私が読んだのは2002年の初版のものです。 全体的に読んだ感想としては、「うーん、よくわからない」という感じです。 かなり抽象的な表現で、読者に考えさせるような内容が多いので、私がたんに考えずに読んだからなのかも […]
- 2020.01.09
- 書評・レビュー,
[書籍紹介]お金は歴史で儲けなさい
普段は「〜なさい」というタイトルの本は読まないんですが、「お金」と「歴史」というキーワードが気になって買ってみました。 良かった点と気になった点を整理しますと、 良かった点 ・日本市場を明治時代まで遡って考察されている。 ・経済学の観点から […]
- 2020.01.07
[書籍紹介]勝つ投資、負けない投資
片山さんと小松原さんという二人の投資家の投資戦略や考え方が紹介されています。 片山さんは個人投資家として、小松原さんは機関投資家として、お二人共プロの投資家として活躍されている方です。プロがどのような考え方で投資しているかというのを知ること […]
- 2020.01.05
2019年の株式取引の損益と配当金状況と2020年の投資戦略
2019年の結果 2019年の取引実績を公開したいと思います。とりあえず2019年から本格的に運用を始めたので、2019年のみの振り返りになりますが、今後投資は10年、20年と続けるつもりですので、毎年報告できたらいいかなと考えています。 […]
人気&注目&おすすめの米国ETFを比較【SPYD,VOO,VT,VYI,IYRなど全12銘柄を厳選】
今回はネット検索やTwitterでよく目にする人気の米国ETF(海外ETF)を紹介してみたいと思います。 ETFは市場全体に投資された指数に連動した銘柄を購入することができるので、効率的に分散投資できるのが魅力的ですよね。 今回は最低限押さ […]
- 2019.12.29
- 書評・レビュー,
[書籍紹介]お金が増える 米国株超楽ちん投資術 – たぱぞう
最近米国株投資を本格的に取り組み始めるにあたって、色々と読み漁っている中で知った一冊です。 著者のたぱぞうさんは、「たぱぞうの米国株投資」というブログを運営しているブロガーさんで、米国株投資の情報発信の第一人者のような方です。 ブログを書い […]
- 2019.12.29
時間の投資とお金の投資
こんにちは、TES(@tes_money)です。 今日はお金の使い方と、時間の使い方について、私の思うところを書いてみたいと思います。うまく考えがまとまりきれていない部分もあり、読みにくい部分もありますが、言わんとするところを感じてもらえれ […]
- 2019.12.20
- XOM,
[米国株][XOM]エクソンモービルの投資分析、買いか売りか?[投資実績レポート]
この記事は2020年5月7日に更新しています。 概要 アメリカテキサス州にある石油メジャーの一つ。今はスーパーメジャーと呼ばれているうちの一つになります。 1 エクソンモービル(2014年度・売上高3941億ドル)2 ロイヤル・ダッチ・シェ […]
- 2019.12.19
- 書評・レビュー,
[読んだ]金持ち父さん、貧乏父さん アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
多くの人に長く読まれているだけあって、お金に対する考え方や資産とキャッシュフローの考え方など非常に参考になる書籍でした。 この本で一番言いたいことは、お金持ちになりたいならば、資産を持とう!ということかなと。 ・貧乏人は日々の支払いに追われ […]