- 2020.10.15
- 書評・レビュー,
[書籍]目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】
経済の基礎を学ぼうと思って手にとった本でしたが、この本の経済学の展開は主に現代貨幣理論に基づいています。 そういう意味で、今多くの経済学に書かれている内容とは、論理展開がかなり異なっているので、はじめて現代貨幣理論にふれる方はかなり戸惑うの […]
TES BLOG 資産形成ブログ
経済の基礎を学ぼうと思って手にとった本でしたが、この本の経済学の展開は主に現代貨幣理論に基づいています。 そういう意味で、今多くの経済学に書かれている内容とは、論理展開がかなり異なっているので、はじめて現代貨幣理論にふれる方はかなり戸惑うの […]
本質的に金利とは?ということが知りたくこの本を手に取りましたが、この本は日本経済を中心に、金利がどのような役割があり、どのような影響で動いているかという背景をしることができます。正確に本書のタイトルをつけるならば「日本と世界の金利と経済」の […]
2020年9月はこれまでのSPYDやHDVといった定期買付を行わず、つみたてNISAの定期買付以外、全体的に投資を縮小させています。 今月の取引銘柄 【買い】 SLV GLDM 【売り】 VGT QQQ ハイテク株は株価下落基調だったので、 […]
どこで手にとったのか覚えてはいませんでしが、随分前に買って本棚にしまってあった本をようやく読みました。 結果としては個人的なベスト書籍上位に間違いなくランクインする書籍でした。 株式投資の本のつもりで買ったのですが、それ以外にも仕事に対する […]
2020年8月は主に定期買付を中心に買い増しを進めました一方で、かなり買付ペースを落としました。なんとなく、すこし良く分からずに投資をしているような気がしたので。 今月の取引銘柄 【買い】 SPYD HDV SLV GLDM VGT 【売り […]
基本的な英語を整理してみました。日本の決算書だと、ある程度表現が統一されていると思うのですが、米国決算書は売上一つとっても表現の仕方が色々あって、少し読みにくく感じます。 今回の記事では、基本的な決算書の英語について整理してみました。 損益 […]
本日は株式指標の中でもPER、PBRと同じ様に注目されているPSRという指標について整理していきます。 PSRとは? PSRとはPrice to Sales Ratioの頭文字をとったもので、日本語では株価売上高倍率と呼ばれます。 PSRは […]
楽天証券で米国株をしている方で、ドル評価ではプラスなのに、円評価でマイナスという場合があります。また、ドル評価がマイナスの方でも、円評価がそれ以上に大きくマイナスとなっている場合もあります。今回は、どうしてそのようなことが起こるのか?その理 […]
2020年7月はSPYDの銘柄入れ替え月ということで、ずっと見守っていたのですが、8月3日付けで改めて確認したら、入れ替えが行われていたようです。 以下は今回の入れ替えで新しく追加されていた銘柄です。(2020年7月1日時点の構成銘柄と比較 […]
バークシャー・ハサウェイの 13F filingで報告された2020年3月31日時点での保有銘柄を紹介致します。 Symbol Holdings Mkt. price Value AAPL Apple Inc. 250,866 […]
2020年7月は主に定期買付を中心に買い増しを進めました。 今月の取引銘柄 【買い】 SPYD HDV SLV GLDM VWOB AGG 【売り】 ビットコイン(BTC) 地合いがあまり良くない中ではありましたが、ポートフォリオ調整のため […]
[8473]SBIホールディングスの株主優待ではXRP(リップル)をもらうことができます。 しかし、受け取りには、SBIホールディングスの中でビットコインを扱っているSBI VCトレードの口座が必要ということなので、ちょっと解説(開設)して […]
国債投資はポートフォリオマネジメントにおいて、リスク低減効果が期待されます。 今回の記事では、先進国債券にどのような銘柄を採用するのが良いかを検討します。 先進国とは まず銘柄選定にあたっては、先進国がどこの国を指すかを考えてみたいと思いま […]
ずっと気になっていた、国債(先進国、新興国)をポートフォリオに含めることにしました。 どうして国債を含めようと思ったのか? 私は投資スタンスとして、中長期投資をベースに考えています。 もともとは私自身、まだまだ若い?つもりなので、国債のよう […]
証券会社で買える国債、社債、新興国債券 日本で、国債等の債券を買う場合、 ・証券会社から、国債、社債を直接購入する ・国内、海外に上場している債券ETFを購入する。 2つの方法が考えられます。 証券会社から買う場合は、利回りが確定しており、 […]
証券会社各社は米国株の手数料値下げを進めた結果、買付手数料無料で購入できる銘柄が増えています。 今回は、人気の証券会社である楽天証券、SBI証券、マネックス証券の3つの会社で買付手数料無料で購入できるETFを比較してみました。 手数料無料銘 […]
今回は現代ポートフォリオ理論について整理してみたいと思います。 今回は「ウォール街のランダム・ウォーカー」の第8章に書かれている内容を元に、現代ポートフォリオ理論を改めて整理したいと思います。 現代ポートフォリオ理論は、モダンポートフォリオ […]
ポートフォリオの債権を含めるべく、米国ETFの中でどのような債権の種類やETFがあるのかを整理してみました。 今後の投資の参考にしてもらえると嬉しいです。 全体的な位置付け まずは少し引いた目線からETFを捉えてみたいと思います。 まず、米 […]
はじめに 米国債券として、有名な2つの銘柄を比較したいと思います。 単純な比較だと、本来のこの債券ETFの役割が見えにくくなりますので、全体的な位置付けから、詳細を説明するという流れで構成しています。 はじめに結論をいってしまえば、AGGと […]
ポートフォリオの分散投資の一部として、コモディティ商品、特に金への投資が注目されています。 今回は、金・ゴールドに投資したい場合に、どのような銘柄があるのか、その方法、種類、銘柄を整理しました。 金投資の方法はさまざま 金に投資する方法は一 […]